この霊も初めから嘘を見せていて なにがほんとやら ホントなんてないのかしら・・・いろんなものを見せてきますがそれらをここに書いても意味が無いので飛ばしますね。とにかく嘘や欺くことで自分を反省したりするところにたどり着けません。
この霊子さんは短気で 霊子さんが怒ると 霊子さんが入っている人も短気に怒ってる状況であったよです。一心同体のようになっていたと想像ができます。
腹が黒い
自分を取り戻す最短時間<立愛セッション> の時の霊のお話です。
誰も自分の中に霊が居るなんて思ってもいませんが 実は・・・現在皆いました 霊が居なくなって性格が変わればそれは霊だけの性格であり 貴女ではなかったのです・・・
立愛セッションでクライアントさんの中にいた霊のお話です。内容は事実なのか?物語として私たちに見せていただいているのかはわかりませんが・・・続き 立愛セッションの事がまだ理解されていない方は 必ず読んでください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頭で考えているので 頭で考えるのではなくて感じるのですよ!と伝えても
頭だけで考えているつもりになっています。
自分の気持ちには気づかない
今はこれを言えばいいだろう
めんどうくさいから終わりにしたい
私に見透かされたとあわてる
あわてて考えているふり
さらに続けて話すと霊子さんは耳両手でをふさいで 『わわわわわわ・・・・』と言い出して聞かない 聞こえない 聞きたくない
いかに現実と向き合わないか!自分自身のありのままを見ない!
偽りの自分を作り続けてきた人生
なぜならば めんどくさいから。
きっとめんどくさいだけではなく 自分があまりにも汚い人間なので そんな自分を受け入れないことにすると 腹黒いことが自由にできるから。その時々で都合のいいことを言うことが楽
無気力
クライアントさんが高校生の時に 中に入り込んだようです。その後 一審同体のように生きていたのだとしますと 長い間この霊の感覚が自分であると思っていたことになります。
そして 高校生の事に この霊子さんのような状態になったことがありその時に入られたであろと想像ができます。
霊子さんの人生をたどることにした。ハイハイをしていた赤ちゃんの時には キツネ目ではない。嘘をつくことが霊子さんの常識になったのはいつか!
少し 大きくなって庭で遊び出した時には キツネ目!小さな子供の時からである。
両親を見ると はやりキツネ目である。両親そろって嘘つきが普通。その時々に都合のいいことしか言わない両親に育てられてそれがそのまま反映されたのか?
霊子さんの心を豊かにもどしていきますと
霊子さんは、『すべてに満たされない だから現実や事実は無かったことにして もっと豊かな生活をしたかった』
そして霊子さんは 女でもなく ホントは男だった。 男の場合は簡単な嘘は 女性のふりをすること。
嘘をつく霊たちは このように性別から偽る霊も多し 自分を大きな立派な人や動物に見せてくる者もいる。
素直になり始めると体育系の男性に変わった。
これも食べていいんすか!?(#^.^#)
初めから 生き居ているうちから このように生きていけたらよかったのに。生きて居る間に生まれ変わってほしい!私は思います。
霊が居なくなることで 大きな変化が起きます。この後に 心の古い傷のようなものを治すお手伝いをさせてください。自分と向き合って いい人生をご自分の大切な周りの人と共に生きていただきたい。
自分が変わらねばだめなのです。
相手に求めてばかりでは 周りの人が疲れます。
この霊は 親の影響でこのようになりました。たしかに 親の影響は大きいです。
でも 親の生き方や考え方を取り除いた時に私も 世の中の見え方が変わりました。親を通して世間を見るのではなく 自分の目を通して周りを見て自分で判断する。
この霊もそういう生き方をすればよかったのに。
でも それは 簡単なことではないことを私は知っています。
親の都合で育てられた人たちが私のところへいらしてくれる。それをマンツーマンのお教室や個人セッションの中で改善させていただいています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
立愛・代理人セッションを受けた方 ( 21 )
ご先祖様セッションの良いところ(#^.^#)
ご先祖様セッション★ ( 16 )
代理人・立愛人こぼれ話(霊の解放)✿
Image may be NSFW.
Clik here to view. ヒーリングメイトサニー ホームページ
★解放ヒーリングセッション ホームページ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Image may be NSFW.Clik here to view.

アロマテラピー ブログランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
