テーマ:幽体のお話(天国でお幸せに)
人の中に入っていた幽体の様子です。
こちらは立愛セッション ( 1 ) の時の幽体のお話です。
~~~~~~~~~~~~~~
意識を向けてもらいたい
幽体はその人にそっくりなところがあるから引き寄せられて人の中に入ります。
幽体=幽霊 未練や執着が強く 自分の生き方を消化できていません。
ネガティブ・自分を好きではない・恨み・いい人に見せているけれど実は中身が別であれば この世はうまく嘯いて生きられてとしても見せかけであり実が伴わなければ成仏できません。成仏できるような生き方が本当はその人のためになることなのだと思います。自分を見ない 振り返らない テキトー こんな幽体たちもいます。恩人に仕返ししたり他人の幸福を妬んで嫉妬して 生霊になっている人も成仏できるとは思えません。
死後も意識はありますので 自分自身のためにはどんな生き方を自分のためにしたらいいのか?自分の中にいる幽体のお話を聞いて 反省して直して生かしていただきたいと思います。
『生きている間に生まれ変われ』
自分の中に幽体が全部いなくなってこそ本当の自分にもどれます。本当の自分に戻ってから自分と向き合い 幽体と同じところを直していく。心にため込んでいる感情の解放。トラウマ。インナーチャイルドなどを癒していかれることが最短の道。 成仏できる生き方を探していきる。
幽体に入り込まれなくなってこそ幽体にならない生き方。 真理カウンセリングから受けてみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~
本音ではないことがいつでも口から出てくる状態で生きてる幽体です。
●なんでいつも 事実や真実や本音を言わないのか!
自分の考えにしか意識が向きません。人の中にいれば 自分の感じかたとこの人の感じ方が違うことがわかるはずですが そのことに意識が向いていません。生前の年月の中には 人の考え方などが自分と違うなどを考えたこともあったかもしれませんが 亡くなるころにはそれがありませんでした。
おしゃべりです。相手が言ったことに対して反応でしゃべる。適当にしゃべってしまいます。ノリでしぁべります。感覚でしゃべります。
そして しゃべることは相手に対して『反発的なものの言い方です。
●反発的な話し方をするのはなぜ???話していてとても不愉快になりますし会話がめんどうくさい感じです。
幽体の返事・・・・真面目にやっていても どうせ相手にしてくれないし適当にしていたほうがいい。適当にしているほうが傷つかない。
努力するより傷付かない道を選んだことが悪い選択でした。
この幽体にとって特に大切な人や意識をこちらへ向けて欲しいと思う人が生前に意識を向けてはくれませんでした。
寂しい人生だったのだと思います。
周りの人が振り向いてくれないということは どんなにつらいことであったでしょう。それは生前の性格が悪かったのか?違いますよ! 人はどんな星の下に生まれてくるか? なのです。親や肉親と円が薄い運命をもって生まれてくる人たちがいます。この人に罪はありません。ですが 生き方は違っていると私は思います。
「無視されて 自分のことが残らないよりは 嫌な人だったということでも無視されるよりはいい」切なすぎますね~
ただ!!!!!!!!!!!!!!
だからと言って いい加減に生きることは自分のためにはなりません。 生まれた環境が幸福ではなかったとしても そこから 善の生き方をしていくことは可能です。
本当に自分が大事であれば 人が自分を振り向いてくれなくても自分に恥ずかしくない生き方をするはずです。自分が好きであれば 人に嫌われるような生き方をわざとはしないはずです。
ですが この幽体は 嫌がれるということであっても自分を意識してくれるというのです。たとえ嫌われたとしても 振り向かれないで生きるよりは、自分がここで生きていることを 周りの人に『感じて欲しい』ので 人の嫌がる反発的なことを言います。憎まれ者であっても 振り向かれないよりはいい。嫌うことで自分を意識していて欲しい。嫌うことであっても自分を忘れないでほしい。
このような切ない思いで生きていました。生きいてる間に出会っていたならば 「喝」(喝=大声で叱ること、禅宗で励まし叱る時の声)を入れることもできましたのに・・・と思います。私も生きている間に『出会える人が限られています』・・・この仕事を始めてから家族が自殺された話もお聞きすることがあります。間に合わなかった・出会えなかったと思うのです。
人の中に入ったのは 約 5年前
亡くなったのは20~30代のときで なんで自分が死んだのかが分からない。死ぬつもりでは全くなかった。当然活きることにまだ未練があります。
なんで亡くなったのか?直前の様子をお手伝いをしてくださる相方さんに見ていただきますと
「酒を飲んでいて楽しい気分 両手に花。」
どうやらキャバクラのような場所でお酒を飲んで 商売用の見せかけの笑顔を『お金で買い』酔っぱらっていて現実逃避。
本人に言わせればストレス解消。
ごめんなさいね~ 個人的に私は お酒では、なんの解決にもならないと思っています。
キャバクラの帰りに千鳥足でふらふらと 気分よく よたよたと ふらふらと のろのろと 道を歩いていたときに突然後ろから 刃物で刺さされて死亡。怨恨なのか?なんなのか? 幽体は自分がなぜ死んだのか?どのような状況なのかがわかりませんので 加害者のほうへアクセスしてみましたら 犯罪を犯して 逃走中に目の前をのろのろと 酔っ払いが歩いているので 逃げるのに邪魔だった!のです。ただ 邪魔だという理由で刺されました。
う~ん 私はうなりたいです!!! 「馬鹿者!!」
その場しのぎの うその笑顔が好きにお金払って 偽りの喜びを買って 実がない喜びが好きで大ばか者だ!!!!!!!!!!!!!! 喝
本当に思ってくれる人は厳しいことも言ってくれる人だ。そういう人に一度も出会わなかったことなどないと思う。
偽りの笑顔や偽りの喜びなどで喜んでいるだけの人生で 嫌われたっていいなんて思っているような生き方をしているから 邪魔扱いされて ただ邪魔だという理由だけで殺されたのだ。善人であれば通り魔に合わないなんて保証はどこにもありませんが 少なくとも この人の生き方はこんな結末が来てもおかしくないような生き方のように思えて もったいなくて 腹が立ちます。
酒好きで 偽りの笑顔が好きな人
もっと自分を大事にしてほしかった。